今年の沖縄の冬は、けっこう寒い日が続いていました。でも今日はとても暖かく、春のような陽気。寒さに慣れていた身体と心が、少し驚いているようでした。
緋寒桜が春の訪れを告げています。

YOUSUKE SASAOKA SMALL UNIVERSE
Just do drawing & painting
今年の沖縄の冬は、けっこう寒い日が続いていました。でも今日はとても暖かく、春のような陽気。寒さに慣れていた身体と心が、少し驚いているようでした。
緋寒桜が春の訪れを告げています。
夏はあっという間に過ぎ、9月になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
まだまだ沖縄は暑い日が続きますが、それでも陽射しの強さや風の色が秋の訪れを感じさせます。8月の終わりは毎年どこか少し寂しい感じがしますが、9月になった途端その寂しさは消え、もう秋から冬へ季節が向かうモードに切り替わります。(気が早いですね笑)
最近、妙にやる気がなく(非常に良い意味で)、というより「やりたいこと」「叶えたい願望」「どうしても欲しいもの」みたいなものがなく、心が穏やかな気がしています。以前は目標達成や夢を叶えることに向かって、120%の努力で突き進んでいる感がありました。それはそれで毎日は充実していましたが、同時にいつもどこか心が枯渇していて焦燥感のようなものがありました。今は「心身の健康」があればまずはよしとしているので、きっと心が満たされているのでしょう。(それとも単に歳のせいでしょうか笑)
しばらく秋の空と風を感じながら、また日々を大切に過ごしていきたいと思います。
沖縄県北谷町砂辺にある黄色いスクールバスの本屋さん、ブックパーラー砂辺書架さんのオリジナルグッズ第一弾となるポストカードイラストを描かせていただきました。
今回ご依頼いただいたイラストのテーマは「スクールバスと本と庭の植生」ということでしたが、砂辺書架さんのお庭で動物や植物たちが本を読みながら、楽しいひとときを過ごしている雰囲気を感じていただければ嬉しいです。
この場所に行くと、いつも平和で幸せな風が吹いていて、心の奥がじんわりと温かくなるのです。4月末頃までポストカードイラストの原画を展示させていただいていますので、みなさまぜひ足をお運びください!
ブックパーラー砂辺書架:沖縄県北谷町砂辺44(砂辺公民館より1ブロック西北)
店主のさゆきさん、この度はお店のオリジナルグッズ第一弾というメモリアルなポストカードのイラストをご依頼いただき、本当にありがとうございました☆
Photo:Sayuki Hatanaka
沖縄は暖かい日が少しずつ増え、桜の開花も始まっています。
先日2月10日に旧暦のお正月を迎え、改めて新しい年が始まりました。今年は心も体も整え、自分自身から良いエネルギーを発することができるよう精進したいと思います。そして、それと同じエネルギーを持った作品を生み出せるよう制作も頑張ります。
みなさま今年もよろしくお願いします。
東京銀座のアートギャラリー「Art For Thought」さんで開催される二人展に参加させていただくことになりました。もうひとりの作家さんは、雑誌「CONTE MAGAZINE Vol.2」でコラボレーション、対談させていただいた「TSUTO」を屋号に琉球紙を制作されている坂奈津子さんです。
私はやんばるの森をテーマに坂さんの作った琉球紙に描いたCONTE MAGAZINE掲載作品を出展し、坂さんは琉球紙を用いて製作した扇子や団扇などのプロダクトを出展されます。
お近くにお立ち寄りの際は、みなさまぜひ会場に足をお運びください!
2023.09.21 – 2023.10.14
11:00 – 19:00(土曜日は17:00まで)
日曜・月曜・祝日 閉廊
Art For Thought(アート フォー ソート)
東京都中央区銀座8-10-4 和孝銀座8丁目ビル1F
最近、空の写真をよく撮ります。夏の空が好きです。
見慣れた空と雲と太陽があるだけなのですが、心の奥がじんわりと満たされていきます。昔からこの景色は変わっていないはずなのですが、なぜだかやけに気になって写真を撮ってしまいます。
昨日の午後、晴れていたのに急に強い俄か雨。沖縄の梅雨明け直前には、こういうことがよくあるので、ああ梅雨が明けるなと思いました。雨上りの空気感がなんとも言えずいい感じで、思わず夕方の空の写真を撮影。
そして今日の午前中に、沖縄地方の梅雨明けが発表されました。梅雨明け直後は陽射しと蝉の声が変わり、今年も本格的な沖縄の夏の始まりです!
みなさまのおかげで、個展「もうひとつの世界」本日無事終了させていただくことができました。
約20年ぶりの鎌倉での個展ということもあり、主に関東地区にお住まいの方々がたくさんご来場くださいました。また、現在拠点としている沖縄からもお越しくださった方々もいて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
約1ヶ月の長い期間、本個展を運営してくださったGallery & Shop HUG FOR_. の奥山オーナー。企画段階から沖縄にも足をお運びいただき、また今日までずっと支えていただき、本当にありがとうございました!
また、いつも近くでお力添えくださっている方々、遠くから見守ってくださっている方々にも、深く感謝いたします。ありがとうございました。
よしもとミュージックさんから2023年4月12日発売予定の「沖縄の音楽・記憶と記録」5枚組CDジャケットイラストを担当させていただきました。パッケージBOXやブックレットのイラストも描かせていただいております。
沖縄本土復帰50年を記念して製作された、沖縄の音楽史を凝縮したコンピレーションベスト盤。212ページの歌詞+全92曲の楽曲解説ブックレットと、沖縄音楽の年表や沖縄音楽文化についてのマガジン「沖縄の音楽マガジン」付き。沖縄音楽ファンのみならず、全ての人にお薦めできるコレクションBOXです。みなさま機会があればぜひお聴きください☆
先日4月1日にスターバックス真嘉比店で開催されたLIVE SESSIONに、ライブペインティングで参加させていただきました。出会いと別れの季節に寄り添った優しくて力強い演奏と、お店のスタッフさんを始め会場にいるみんなが作った温かい空気の中で、楽しく絵を描かせていただきました。ありがとうございました!
完成した絵のタイトルは「元気」。今回のイベントのコンセプトが「出会いと別れの春。それぞれの新しい1年の始まりに、ほっと笑顔になれるひとときを…」ということだったので、この絵をご覧になった方が少しでも元気になってくれたらな、と思いながら描きました。
会場に足を運んでくれたお客さま、優しくお気遣いくださったスターバックス真嘉比店のスタッフのみなさま、素敵な演奏を披露してくれたYOHEYくん・夕季さん・ももちゃん、会を進めてくれた司会のこうきさん、遠くで見守ってくださったみなさま、本当にありがとうございました☆
当日の動画はコチラ①
当日の動画はコチラ②