今帰仁のすいか

今日は今帰仁村(なきじんそん)のすいかを食べました!今帰仁は、沖縄ではすいかの名産地なのです。瑞々しくて甘くて、とってもおいしかったです!

やっぱりすいか食べると夏っぽさ出るな~☀

沖縄の旧盆

今日は沖縄の旧盆入り、ウンケーです。明日のナカヌヒー、明後日のウークイと三日間続きます。ウンケーではご先祖様をお迎えし、ナカヌヒーではゆっくりしていただいて、最終日ウークイではお見送りをします。旧正月、春のシーミーと並んで沖縄では大きな行事のひとつです。こういった旧暦に沿った行事を沖縄の人たちはとても大切にしていて、なんかそういうのいいなって思います。

沖縄に移住してから毎年この旧盆の時期は、なんだか心がじんわりします。きっとご先祖様たちが下界に降りてきているからでしょうか…。沖縄の先人の方々のおかげもあって、こうしてこの地で平穏無事に暮らすことができていて、改めて感謝の気持ちが溢れてきます。

今日も沖縄は夏空!

夕暮れの空

きのうの夕暮れの空の写真を一枚。風があまりなく穏やかなひととき。特別きれいな夕焼けというわけでもないけど、なんとなく気になる夕暮れの空がたまにある。撮った写真はたいていしばらくして消してしまうのだけど…。

今日はやけに心がざわついて、載せてみました。いつかはこんな空のイメージを、水彩画にでもしてみようかなとずっと考えています。

夏空指数

沖縄は連日、夏らしい空が広がっています。

最近、自分の中で“夏空指数”というものがあって、これが高いと心にぱぁ~っとプラスのエネルギーが広がっていきます!太陽の輝き。日差しの煌めき。南国の空気。心を通り抜ける風。入道雲の形。空の青さ。etc… いろんなものが混ざり合って、夏空指数が決まります。

こんな夏空の下をゆっくり歩いていると、それだけで絵のイメージが広がってゆくのです。

沖縄梅雨明け!!

今年の沖縄の長い梅雨がやっと明けました!日差しの強さがガラッと変わり、夏本番です!!葉っぱの濃い緑に映えたハイビスカスの赤が、それを物語っているようです☆

蓮の花

近くの池の蓮の花が、今年も咲き始めています。池が汚れていたときは、咲かなかったんだよなぁ…。葉っぱもつぼみも、好きです!

スーパームーン&皆既月食

今夜はスーパームーンで、更に皆既月食も重なりましたね。運よくその時間ちょうど雲もなく、とても幻想的な月を見ることができました!

何か良いことが起こりそうな、そんな夜だなー♪

道端に咲く花

道端に咲く花の前で、いつも足が止まります。花って本当に可憐で優雅で、力強くて優しくて。その美しさを感じるとき、生きていることのありがたさをしみじみ感じます。

今日は白いハイビスカス。沖縄の梅雨明けが待ち遠しい・・・

沖縄梅雨の中休み

今年の沖縄の梅雨入りは例年より少し早く、梅雨入りしてから10日ほどが経ちました。梅雨入り後もあまり雨が降らず、そのまま中休みに入ったようです。ここのところ真夏日が続き、晴れの日が大好きな私としては嬉しい限りです!

晴れた日

晴れた日はそれだけで気分が上がります。

陽射し、風、流れる雲、道端の花…。そのどれもが愛おしくて、生きていることが本当にありがたいと思える。

沖縄はここ最近台風の影響で、雨風が強い日が続きました。今日は、久しぶりの晴天です。嬉しいなぁ~。